MikaPikaZo
新時代のイラストレーター
2017年に誕生したバーチャルYouTuber「輝夜月」(2019年8月現在チャンネル登録者数99万)のキャラクターデザインをはじめ、
2018年8月に開催された世界初のVRライブ「輝夜月LIVE@Zepp VR」のアートディレクション、
同年10月に展開された輝夜月のオリジナルアパレルブランド"Beyond The Moon"のロゴデザイン・グッズデザイン、
VOCALOID「初音ミク」の総合的なライブ・展示イベントである「マジカルミライ2018」のメインビジュアル・衣装デザイン、
KAGOME企画「ナポリたん」「ミート総帥」やドワンゴ×NEXCO中日本が手がけるネットラジオ番組企画 「ガールズ ラジオ デイズ」の
キャラクターデザイン、「Fate/Grand Order」ゲーム内イラスト、人気ライトノベルの装画、CDジャケットなど、
幅広いジャンル、数々の作品でアートワークを手がける
表紙を含む4点の描き下ろしイラストと、2015年〜2019年の個人作品・商業作品から厳選した
Mika Pikazo氏ならではの鮮やかな色使いやセンスを余すところなく堪能できる、
時代を駆け抜けてきた新進気鋭のイラストレーターの「これまで」と「今」
【初版購入特典】
前作から4年、
進化し続けるイラストカルチャーを見つめる―――
『絵師100人』シリーズ、4年ぶり第3弾となる一冊です。
世界へと発信するポップカルチャーを象徴する存在でもある日本のイラストレーション分野。
ゲーム、アニメ、コミック、小説などにおいて作品を引き立てるために欠かすことのできないイラストですが、
同人誌などのフィールドを別にすれば、イラスト単体として個々のイラストレーターに
焦点が当てられることはあまりありません。
そこで本書では、第一線で活躍する人気イラストレーターはもちろんのこと、
注目を集める期待の新鋭から独自の世界観を深化し続けるベテランまで、
2017年現在のイラストシーンを抽出し提示するならこの100人と
自信を持って言うことのできるセレクトを行いました。
過去2作よりもジャンルの多様性は増し、
作風のバリエーションがより楽しめる内容となっています。
さらに今回の『絵師100人 ver.3』では、
描き下ろしイラストを提供していただいた方が20名という特別仕様。
本書でしか見ることができないイラストを存分にお楽しみください。
印刷面では、高演色印刷ソリューション「ブリリアントパレット®」を用い、
モニター上での鮮やかさに可能な限り近づけた印刷となっています。
100名のイラストレーターの色使い、筆致を、贅沢なまでに堪能していただけるでしょう。
【カバーイラスト(描き下ろし)】村田蓮爾
【描き下ろしイラスト】(順不同・敬称略)
石田可奈 / wataboku / ゆうこ / へんりいだ / ダンミル /
七和 禮 / apapico / 456 / はみ / ソノムラ / はあと/
焦茶 / ナナカワ /DOMO / やとみ / ダイスケリチャード / enj! / 竹花ノート / ジャン・ポポ / いもに
【掲載作家】(五十音順・敬称略)
456 / 蒼川わか / 青藤スイ / あきま / apapico /
石田可奈 / イセ川ヤスタカ / いつか / いもに / 岩佐有祐 /
岩本ゼロゴ / 浮雲宇一 / U35 / 海島千本 / ERIMO /
LM7 / enj! / おぐち / カオミン / カズキヨネ /
和遥キナ / 烏羽雨 / キナコ / 空中幼彩 / 草壁 /
くじょう / CHRIS / げみ / 小梅けいと / 珈琲貴族 /
焦茶 / ここかなた / 斎藤俊介 / しおん / しきみ /
しずまよしのり / 七和 禮 / ジャン・ポポ /
shirakaba / sukabu / 先崎真琴 / ソノムラ /
ダイスケリチャード / 竹花ノート / Tamaki /
DANGMILL / DSマイル / TCB / Tiv / 出水ぽすか /
DOMO / 問七 / 富岡二郎 / トリダモノ / 中村ひなた /
ナナカワ / にし / にほへ / ねこ助 / はあと /
PiNe / はしゃ / はねこと / はみ / ヒコ / Hiten /
ひみつのさと / ぶーた / ふーみ / Fori / フカヒレ /
藤ちょこ / 冨士原良 / へびつかい / へんりいだ /
pomodorosa / 堀泉インコ / 巻田はるか /
マツオヒロミ / マルイノ / Mika Pikazo /
箕星 太朗 / mujiha / 村田蓮爾 / やとみ / 裕 /
ゆうこ / ゆの / よー清水 / 夜汽車 / 吉田誠治 /
米山舞 / loundraw / lack / Ryota-H / れい亜 /
Sách kỹ năng sống, Sách nuôi dạy con, Sách tiểu sử hồi ký, Sách nữ công gia chánh, Sách học tiếng hàn, Sách thiếu nhi